誘惑を振り払って
今日のガーミンのおすすめ。

休めと。
なんか体もダルめだし、ゆ〜っくりのんびりしたいところで、ガーミンのおすすめは非常に魅力的。
しかし今日は天気の予報。
梅雨入り間近で、今日休んだら次にいつバイク実走できるか分かりません。
今日、行くしかないやろ〜!と自分に檄入れ、バイクスタート。
しかし、サイコンにパワー値が出ない…
私はパワー計として、ガーミンのVector3を使ってます。(今は販売中止となっていて、後継機のRallyが販売中)
リンク
Vectorはパワーの他、ケイデンスも計測するのですが、パワー値が出ないので、ケイデンスも出ない。
ま、ケイデンスは感覚で分かるので、そんなに必要ではないのですが、パワーが出ないのは痛い。
ペース指標にするか、感覚で乗った後の疲れ具合とパワー出力値を比べてみたいと思っていたんですよね。
ちょっと調整すれば接続できそうなのですが、その時間がもったいない。
今日はあきらめて、いつもの負荷の感覚をパワー値として、心拍数もみながら、ペースをつくって行きました。
距離走の他、試してみたい補給食や補給タイミングをトライしながらの150kmライド。
その後、ブリックラン20kmを行い、高負荷練習を行いました。

バイクを少し抑えめにしたためか、ラン序盤は快適。
しかし15km過ぎには足が動かなくなり、ギリギリ予定の20kmを走り切れたという感じでした。
まだまだロングのレースを走れる状態じやないなーと思い知った練習でした。
9月のレースまであと4ヶ月弱。
しっかり鍛えていきたいです。