寝坊するのはしょうがない
今日は毎週木曜の朝スイムからスタート。
いつも通り?に寝坊して、参加はメインスイムから。
早く寝れば早起きできるんですが、家庭のことをほっておいて勝手にさっさと寝る、、なんてのは無理。
結局は睡眠時間を削って早起きするしかなく、絶っっっ対に遅れちゃダメという強烈なイベントの時にしか時間通りに起きれません。
以前はこの意識で毎日いれば、早起きできるのでは?と思ってましたが、そんなのは毎日意識することはできません。
と、、寝坊する理由をつらつらと書いてしまいました。
アップなくメインするのは、レースの時みたいなものかと思いながら、いつもやってます。
メインメニューは125m×16(2’15サークル)
タイム間に余裕があるので、少しペース上げ気味でこなしていきました。
海スイムが遅いので、ケイデンスを上げ、ズバッと入水を意識して。


後半はなかなかペースを上げれませんでしたが、ラストしっかりプッシュすることを意識するとタイム改善。
力を使う度合いとのバランスですが、プッシュ強めはやっぱりスピードが出る。
海泳ぎでは疲れにくい泳ぎを心がけていて、プッシュが足りてないのかも。
このあたり、週末練で試してみたいところ。

夜は少し時間が取れたので、1時間インドアバイク練。
ネトフリで弱虫ペダル見ることで、やる気を噴き出させて、SST20分2本、35度超えの極暑室内の中、頑張りました。

久々にしっかりトレーニングしたような。
今週はどうしても都合上細切れ時間しかない。
うまく時間を使って積み上げていこう。