Garmin スイムラップの見方
知り合いに、「スイムで400m泳いでも、Garminで100m毎のラップなんか出ないけど、どう取っているの?」と聞かれました。
知っている方は多いのかもしれませんが、私の方法をご紹介します。
Garmin Connectのトレンドを選択します。
ラップを知りたいところをピンチアウト(2本の指を使って、つまむような動作から2本の指を離していく操作)をして、拡大します。
凸凹は25mずつのタイムが記録されています。
最初にスタートの時間を表示して(下図)、時間を紙などに記録します。
次に一つ隣を選び、時間を記録します。
この時間の差分が25mのタイムになります。
これを繰り返していくだけです。
地味。。。
もしかしたらもっと簡単な方法があるかもしれませんが。。(ご存知であれば教えてください)
これで先週土曜日の400mTTのタイムをラップを出しました。
100m;1’24、1’30、1’33、1’29
上記タイムだけ見ると300mをもっとキープできるように頑張ろうと見えるかもしれませんが
25mのラップを細かく見ていくと
’22、’20、’20、’22、’24、…
と実際は5つ目;100m~125mの間で’22くらいに維持すべきところを、すでにタイムが落ちている(もしくはこのままじゃもたない!と落としている)のが分かります。
次回はこのメンタルの弱さ?スピード維持の仕方?が課題と見ることもできます。
100mや200mの本数をこなすときでも、100m1’30で行けた!ではなく、後半50mも0’45とイーブンに近い状態で行けているのかどうか確認して、もっていけるようにすることが大事ではないかと思っています。
実際、手間がかかるので、確認するのはたま〜にですが(^_^;)
今日は家の用事で、ほぼノートレ。
足上げ100回×3セットと殿筋補強筋トレだけ、なんとかこなしました。
今日もお読みいただきありがとうございました。
↓をポチっと押してランキング応援いただけるとうれしいです。