バイク調整前後

昨日のバイクフィッティング、違いはこちら。

調整前
調整後

シートポストを1cmほど上げ、ハンドルは2.5cm上げて、ふところ周りに余裕を持たせた仕様にしました。

DHバーも若干上に上げる形。

合わせて、シューズのクリート位置をつま先側から、踵側へ移動。

これによって、DHポジションで、ペダリングでしっかりペダルに重心をかけれるようにすること、ポジション維持による腰回りの負担を軽減しつつもエアロを維持するようにしました。

後は実走で、様子見。

このフィッティングはシンチさんにお願いしたのですが、私が好きなのは彼のやり方。

バイクフィッティングの仕方は、色々とフィッターなりのやり方があるかと思います。

理論的には、ペダルを真下に降ろした時の膝の曲がり方は何度以内…など数値的なものが決まっている。

私がバイクを購入した際は、ショップの対応はそれだけ。

でも彼のやり方はそれだけではなく、色々と調整した時に、身体の変化がどう起こるかを見てくれます。

これがフィッティングを受けている時に、面白いんです。

左踵の影響が右ハムに出るようだから、こうしてみますか?なんて。

バイク調整後は、なかなかお尻を使ってバイクやランができないということについて相談し、お尻が使えるドリルを教えてもらいました。

身体って不思議〜

この不調ってこんなところから来てるんだ!?このやり方でここに刺激が入るのか!って、施術を受けてよく思いますもんね。

シンチさんは、バイクフィッティング以外に、(それが本業ではなく…)、一般の方を対象に身体の調整を行っているそうです。

これを読んでいる、いわゆる一般人はあまりいなさそうですが…ご自身、周りの方で不調がある方は一度相談されてみてはどうでしょうか?

おすすめです。

今日のトレは、ボチボチとジョグ7kmでした。

↓の「トライアスロン」をポチッと押してランキング応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事

再発か〜(゚o゚;;