歳を取るほど追い込もう
今日は水曜ラン練習会に久しぶりに参加してきました!
メニューは1km5本のインターバル。
追い込み系のメニューというと、いつも思い出すのがジョー・フリール氏の著書「50を過ぎても速く」です。
リンク
この本には、年齢を重ねると長時間、スローペースで走る練習ばかりを選びがちだけど、それだけでは速くならない、と書かれています。
速くなる秘訣は、VO2max(最大酸素摂取量)を鍛える、つまりゼーハー言うような全力の追い込みこそが重要だと。
それで昨日もバイク練でタバタでの追い込みをしたわけです。
1kmインターバルで4分を切るペースとなると、「こんなペース、レースでは走らないしな…」なんて弱気な気持ちになり、今日は少し遅めでいこうかなという誘惑にかられます。
でも、本の内容を知っているから、そこで「いやいや、追い込まなくちゃ!」と自分を奮い立たせるんです。
1本目はかなりきつかったです。
頑張っている割に思ったよりもペースが上がらず、1kmのタイムを見たら4分05秒と、やはり少し遅め。

ところが、本数を重ねるごとに体が動くようになり、徐々にペースアップ!
最終的にはかなり良い追い込み練習ができました。

ゼーハーと息が上がる練習は辛いものの、達成感ありますよね。
トライアスロンは総合力が問われるスポーツ。
バイクやスイムだけでなく、ランでもしっかり追い込むことで、全体のパフォーマンス向上に繋がると思います。
今後もケガには十分気をつけながら、今回のような「刺激」になるメニューも積極的に取り入れていきたいものです。