タイム向上のきっかけをつかんだか?

今日は毎週木曜の朝スイム練から。

出社時間の都合上、メインメニューは100m×5(2分サークル)

タイムに余裕があるので、1セット目はプル・パドルで100m→125mと伸ばして実施。

2セット目は、100mのままで1本ずつスピードアップ。

1’28切りとこれまでより少しタイムがいい内容で泳げました。

↓は2日前、火曜でのスイムタイム。

入水後のグライド(手を伸ばした状態)、腰からのローリングが効いている感じ。

特に腰からのローリングは、これまでより腕が疲れにくく力が入る感覚。

久々に泳力が上がる感覚がつかめそうなところです。

もうちょっと泳いで感覚を確かめたいところですが、出社時間が来て、終了〜。

仕事が終わってからは、ゆるジョグ。

スイム、バイク、ラン、どれも色々とフォームや強度を考えながら少しずつ改善の糸口を探っていく。

この過程が面白いところの一つです。

Follow me!