朝夜頑張り練

昨日は朝バイク、夜ラン、どちらも負荷をかけた練習でした。

朝バイクはFTP105% 3分×7(レスト3分)を実施。

この3分がなかなかにハードです。

汗だくにもなり、たまにひんやりした外風が倉庫に入ってくると気持ちいい。

仕事前にやり過ぎかな?

でも朝しっかり起きて、予定メニューをこなせたことで気持ちはすっきり。

仕事にも良い影響になったと思います。

夜は水曜ラン練習会に参加して、クラサスドームサブグラウンドで16km走。

ハーフ予想ペースのキロ4’30ペース、ラスト1kmだけペースを上げて4’05で。

8km過ぎたところから左お尻とハムスのところの張りが大きくなり、「やばい、肉離れっぽくなりつつある?」と思うような軽い痛みが。

先週から急に距離を伸ばしてちょっと走り過ぎか?

途中やめようかと思ったものの、脚の使い方など走り方を調整していると痛みが和らいだり、なくなったりで、なんとか走りきりました。

その後の調子は問題ないですが、ケガにつながらないようにしないと。

ケガしない、風邪ひかないことが一番大事。

気温が下がり走りやすくなって、レースに向けて頑張りがちになる時期になりました。みなさんも注意してくださいね。

Follow me!