トレーニング時のイヤホン変更とペダリング時の体幹の使い方

これまでランニングやインドアバイクでは、AirPods proを使ってました。

Podcastや勉強ネタトピックを聞くには、ノイズキャンセリングで音に集中しやすいのがいい。

装着するだけでiPhoneとつながりますし。

耳から落ちたことはないものの、やっぱりランニングの際にぽろっと落ちないかどうか気になります。

また長い距離を走っていると、耳がふさがれているのが邪魔な感じもしてきます。

インドアバイクでは、汗を拭いた際にぽろっと外れるときがあり、

汗で壊れないかも少し心配。

そんな小さいな不満がたまり、防水仕様の骨伝導イヤホンを買ってみました!

税込みで2万円をギリギリ切るという、結構なお値段(・_・;

約半額の廉価版もあります。

いつもお世話になっている美容室のオーナーがつけていて、時々つけるのを忘れるくらい装着感がいいとのこと。

試しにつけてみたところいい感じなので、早速買ってみました。

レビューなどを見ると廉価版は装着感などは少し下がるそうで、ハイスペックモデルを。

骨伝導なので耳の中の圧迫感がなくていい。

最初は耳上で抑える感じがありますが、すぐに気にならなくなります。

耳が出ているので、外の音が入って来ますが、解説などの音声もしっかり聴こえて問題ない。

静かなところでは音漏れがあるかな…というくらいで、屋外では全く問題なし。

今日は早速このイヤホンをしてインドアバイク練。

FTP105% 6分×3本、インターバルによるFTP向上メニュー。

インドアバイク練するには全く問題ない。

汗拭き拭きもポロリが気にならない。

少し追い込み気味のメニューなので、久々に大好きなアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)をかけて勢いをつけてこなしました!

眼鏡をするのに邪魔かなと思いましたが、全くそんなことはありませんでした。

今日のバイク練は、少し体幹、お尻からの踏み込みを意識しました。

そう思ったきっかけの動画がコレ。

10:55のところで、それなりに練習しているアマチュアをプロが颯爽と抜いていくシーンがあります。

自分の場合はアマチュア寄り。

身体の使い方の違いがよく分かり、自分が体幹・殿筋を使えていない感じがよく分かりました。

真似はイメージから。ということで、今日はこのプロの動きを意識してみたというところです。

イヤホンについては、次はランで問題ないか確認してみたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


廉価版

Follow me!

トレーニング時のイヤホン変更とペダリング時の体幹の使い方” に対して2件のコメントがあります。

  1. ハル より:

    良い動画ですね。
    プロがアマを抜いていくシーン
    先日の千葉トラでまさにこんな感じでTKさんにぶち抜かれました(ノД`)

    1. ならゴー より:

      >ハルさん
      千葉トラお疲れ様でした!振り返り楽しみにしてます。
      TKさん、さすがプロの走りというところですか。
      この動画のように腰の入ったというか、殿筋がうまく使えているというか、バイクに力が伝わる乗り方をして颯爽と走りたいもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。