IRONMAN70.3世界選手権(NZ・タウポ)回想記:食事物価編

今回のツアーで気になっていたのが、物価。

ハワイでは、パンケーキで5,000円!リゾート価格分はあるものの、円安だし、ニュージーランドではどれほどのものかと。

ニュージーランドはNZドルが通貨で、ツアー時は1NZドル90円でした。(1米ドルは154円)

まずはニュージーランドのビール。

Monteithのピルスナー(左)とTuataraのIPA(右)

1杯、1,350円ナリ。サイズからすると日本だと800円くらいかな。

写真はありませんが、グラスワインが1杯1,800円となかなかのお値段。

食事の方は、オイスター6つで3,600円、フィニッシュ・アンド・チップス3,500円、羊肉4,590円

でも若干高いというところで、これはレストランのランクにもよるわけで、目が飛び出るほどめちゃくちゃ高いわけでもないかなという印象でした。

上記食事のレストラン

オークランドからタウポに行く途中のバーガーショップは、ボリュームのあるハンバーガー3つ、ポテトフライ1つ、1.5Lジュースで4,230円。ハンバーガーとしては1つ1,000円弱かな。

レース会場近くで食べたチキンカツ丼は、1,200円くらい。

と日本と比較して、若干高めくらいじゃないでしょうか。

タウポからオークランドに帰る途中、ちょっとした街のハミルトンて見つけた、素敵なカフェ。

値段的に驚いたのはここが一番。

ハンバーガーとポテト、コーラで、2,903円!

場所によりますね…

タウポはそんなに都会ではないので、安く探せば色々良いお店がありそうでした。

宿の近くの中華のテイクアウト。

値段は忘れましたが、これは安い!と思った記憶があります。

かなりのボリュームで、宿6人メンバーでシェアしても食べきれず、翌日のディナーでも食べてやっと食べきれた。美味しかったので、翌日食べるのも全然オッケーでした。

以上、食事金額情報でした。

Follow me!