外プール練

今日は大分県トライアスロン連合主催の練習会に参加してきました。

練習会は10時からなので、その前に一こぎ。

終わって、別府にある長水路プールへ。

小雨が降る中でしたが、雷が出なければ問題ありません。

50mプールは、壁までが遠い。

なので、海泳ぎに近い感じになるので、レースに向けた練習には良い環境です。

最初のメインは、300m×6(5分サークル)。

3本目までフィン、4本目はプルブイ、5〜6本目はフリーで行きました。

プルブイはペース的にいい感じなのですが、フリーになると一段階遅くなります。

ボディポジションが下がって、抵抗になっているからなんでしょうね。

その後は200mのジグザグスイムを15分間×2。

1レーンずつ泳いだら、横のレーンに移り、泳ぐというのをみんなで一緒にやります。

速い人の後ろにつけるとドラフティング効果で楽に早く泳げます。

1本目はいい感じで後ろにつけたので、フリーでも楽に速いペースでいけました。

しかし2本目はスタート時にゴーグルに水が入り、単独泳。いつものペースとドラフティングできた時とできなかった時の違いがわかりやすい。

2時間、がっつり泳ぎました。

疲れで、帰ったら気づいたら2時間寝てました。

明日は距離走予定。

頑張ります。

Follow me!