改善の兆し?海スイム

今日は午後時間があったので、田ノ浦ビーチへ行って海スイム練をしました。

直前まで雨が降っていたので、曇り模様ですが、日差しが強くなくて泳ぎやすい。

海スイム、なかなか100m2’00を切れず、何か改善する方法がないかともがいてます。

少しアップした後、湾内をまっすぐ一方行に泳いでみると、1’48ペースの表示!

こんなの見たことがない。

逆方向に泳いでみると、1’56ペース。

最初のは波の力を借りてたわけですね。

うーん、ちょっと残念なタイムではありますが、そもそもロングのペースイメージで2’00を切れずにいたので、それでも十分なタイム。

これは良い兆候かも?と続けて行ったり来たりしながら、泳いでいきました。

行きは潮の流れで早めのペース、帰りは逆方向になるのでペースが落ちるわけですが、平均すると1’50くらいのペース。

私にとっては、超うれしい内容でした。

注意したことは、最近のプールでの泳ぎをしっかり行ったこと。

特に腰からのローリング。

今日は短い距離でしたが、もっと長めでも良いペースを維持できるか?また泳いで確かめたいと思います。

何よりも今日の感覚をまた試してみたい。

久々にうれしい海スイムでした。

週末は走ってないので、夕方はジョグ。

レースまであとから1ヶ月ちょっと。

レースペースも意識しながら、積み上げていきたいと思います。

Follow me!

前の記事

大阪万博新着!!