いつも追い込めば良いってわけじゃない

今日のGarminのHRVステータス(心拍変動)は、低くて、アンバランスとなってました。

この値が低いと、交感神経が優位で身体が疲れている状態とのこと。

感覚的にはそんな感じがしませんが、睡眠時間も最近短めであり、今日は無理しないことにしました。

歳をとって感じるのは、疲労マネジメントの大事さです。

負荷をかけながらも、いかに疲れを翌日に残さないようにしながら継続したトレーニングを行うか。

時には緩めのメニューや休みにする。(飲み会などで疲労マネジメントのつもりでなく、ノートレが続く時がありますが…)

疲れが残っていると、質の高い(負荷の高い)メニューがこなせません。そうすると中途半端な負荷のかけ方になってしまい、結果的にタイパの悪い練習内容になってしまう。

そんなことを考え、今日はくるくる回すだけのメニュー。

負荷の低い有酸素系運動は毛細血管が発達していくらしいので、その効果も期待して1時間半。

お供はネトフリ。長時間、何もなくはできないので、助かる…

Follow me!