バイク調整
今日の朝スイムは、またまた寝坊してしまい途中からの参加。アップはほぼ終わっていて、メインからのスタート。
メイン①125m×8(2’00)、メイン②450m×4(8’00)
スピードを上げれず、イマイチな内容でした。

今日はバイクの調整も。
バイクのハンドル、フラットで角度をつけたいと思ってました。

ハンドルをそのまま角度をつけれるようにしたいのですが、そんなパーツは売ってない様子。
海外通販で対応パーツを買えるようですが、値段がはるし、海外通販をするのも抵抗が…
ということで簡単に対応できるところとして、ハンドルの前後を入れ替えて角度をつけてみることに。
で、こんな感じ。

効果、乗り心地はどうなのか?と早速実走へ。

乗りやすく、前よりも巡航速度が上がっている感触。
いい感じ!
問題は長時間乗ってどうか?
2時間は乗るぞと思っていたものの、1時間乗ったところで急に時速37kmは出せるところがなぜか34kmまでしか上がらない。
タイヤを見てみると、パンク…
チューブレスでシーラントを入れないと対応できないので、実走終了(泣)
やる気も無くなって、身体ほぐしくらいの感じてラン3kmやって今日の練習は終了!

3種目やりましたが、どれも練習内容的にはイマイチな日でした…