動き続けることができるようにする

北九州マラソンが終わって、2日間休養しました。

腱鞘炎?足底筋膜炎?を疑っていた痛めた足も、問題なくなってきました。

週末にはゆっくり走れそう。

マラソンシーズンを終えて一番感じたのは、動き続けることができるよう、そんなにスピードはなくてもいいので長距離・長時間練でしっかりベースを作ること。

足はまだ休めた方が良さそうなので、今日はスイム練。

市営プールなので、そんなインターバルもできないし、時間を決めてずっと泳ぐ練。

アップの後、プル20分間泳、フリー10分間泳。

片手スイムのドリルをはさんで、再び20分間泳。

練習会だとスピードを求められるので、ついつい力が入ってしまう。

なので、フォームの見直しとして、今日はとにかく脱力して泳ぎました。

ぐるぐる回って、前が遅かったら途中でターンしたりしてたので、どれくらい泳いだのかは、全く分かりません。

100m2分ペースで計算したので、距離はもう少し行ってるかも?

脱力して泳いでみると、いかに力を入れて泳いでいたかよく分かりますね。

ランやバイクでも、自分の悪いところを抽出するには、脱力でやってみるのはいいかも。

スピードを求めない分、フォームに気をつけることができるので、集中してやっていると、久々に良い感覚をつかめた感じ^_^

距離走ならぬ距離泳やって、スイムのベースを作っていきたいと思います。

↓の「トライアスロン」をポチッと押してランキング応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。