ちっちゃくても自分が写っているとうれしい

先月4月13日に、鹿児島県・喜界島でのマラソン大会に参加しました。

喜界島の広報誌5月号にその様子を掲載したとのことで、役場の方が送ってくださいました。

喜界島にはサンゴ留学制度というのがあり、全国から高校生を募集しています。

喜界高校に通いながら、島の自然や文化などさまざまな分野について学ぶ留学制度で、その詳細な内容や今年の入学の様子が以下のリンク先の新聞で掲載されてます。

https://www.nankainn.com/news/education/サンゴ留学3期生が入寮%E3%80%80高校生活に胸膨らます

ユニークな取り組み。

こんなことは行ってみて、その取り組みなどを知るわけで、旅ランの面白さの一つです。

マラソンの大会については、自分が写っていました。(ちっちゃ!)

アフターパーティーは今回参加できませんでしたが、写真(上の写真)を見るとめっちゃ盛り上がって楽しそう。

また出てみたい大会でした。

今日は寝坊してしまい、朝スイムは少しだけ。

家に帰ってからは、インドアバイク練(Carson+1)を実施。

地道に積み上げ、積み上げ。

Follow me!

前の記事

ボッーとする時間

次の記事

美味しいノートレ