コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

色々やってミ~ナ!葦旅情報局

  • ホームHome
  • トライアスロンTriathlon
    • Garmin
    • 練習場所
    • 大分市トライアスロン連合情報
  • 書籍紹介Book
  • グルメGroumet
  • グルメGroumet
  • 旅Trip
  • ブログBlog
  • 書籍Book

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 ならゴー ブログ

朝練とハーンバーガー

今日、土曜日は、いつもの朝スイム練習会でスタート。 SKPS400→IM100x4(フィン)→パドル100×4をやった後に、メインメニュー。 5分ごとにフィン→プル→フリーと変えていく15分間泳。 目標は1,0 […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 ならゴー ブログ

やる気も上がらなければ、ペースも上がらない

梅雨明けしてからの方が、雨が降ってる気がする大分。 今日も降ったり、止んだりで、湿度が高い( ´Д`) じめーっとしていて、なかなかやる気が出ません。 でもノートレは避けようと、夜、少し気温が下がってきたところで、ジョグ […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 ならゴー ブログ

ランで腰落ちしないように

今日は土手沿いをゆっくりラン 先週日曜のブログに書いた、質の高いジョグ、最大心拍数の80%以下(150bpm)をキープしながら。 姿勢の意識ポイントは、ゆっくり走っているからといって、腰落ちしないように。 昨日のラン練習 […]

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 ならゴー ブログ

ランインターバルも脱力意識

息子のハンドボールチームが全国大会にいくことになり、大分〜京都の往復、大会期間中(4日間)の滞在費、となかなか遠征費がかかります。 遠征費捻出のため、トライアスロン・ラン練習仲間や地域の方々に、物品購入や寄付金によるご支 […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 ならゴー ブログ

脱力することで速くなる

運動全般に言えることですが、大事なことの一つは脱力。 長距離運動においては、脱力することは省エネにもつながり、疲れにくくなります。 バイクでは脚の脱力が重要ですが、それと同じくらい言われるのが肩の脱力。 分かってすぐでき […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 ならゴー ブログ

全くない

今日は仕事終わりにプールへ行こうと思ってましたが、仕事と家の用事で行けず… ちょっとした筋トレなどの時間も取れず、ノートレでした。 全くトライアスロン的内容を書くことがない、 っていう日でした。 今日はさっさと寝て、明日 […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 ならゴー ブログ

速く走るために、ゆっくり走ろう

先日、NHK「ランスマ倶楽部」で、青山学院大学のランが速くなる秘訣が紹介されていました。 “速くはしるためには、質の高いジョグで有酸素運動領域を広げること” “質の高いジョグとは、最大 […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 ならゴー ブログ

練習会の下見

今日は久々に朝スイム練習会へ。 板キック50mx8でアップした後、メイン100mx8x3セット。 セットごとにサークルを徐々に早くして、2’00サークル、1’50サークル、1’40サー […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 ならゴー ブログ

徐々に負荷を上げていく

昨日の広背筋の痛みはなんだったのか??今日は全くなんともないので、またプールへ。 アップ後、少し負荷を上げる感じで、メイン プル100mx10(1’45)。 1’30で行って15秒休憩。 HYP3 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 ならゴー ブログ

背筋が痛い

今日は朝起きると、背筋が痛い… 大きく息を吸うと、ちょうど肋骨周りの背筋が痛いって感じです。 え…、日曜のレースの疲れが今頃?? よく分かりませんが、仕事終わって、プールへ。 グライドの姿勢で伸びようとすると、背筋の軽い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 82
  • 固定ページ 83
  • 固定ページ 84
  • …
  • 固定ページ 134
  • »

最近の投稿

寝坊するのはしょうがない

2025年7月10日

少しでも、、は有効か

2025年7月9日

小さな積み重ね

2025年7月8日

今週はノートレが多そう?

2025年7月7日

レース形式でやってみて気づくこと

2025年7月6日

調子が上がらない時もある

2025年7月4日

たまにはフォームをしっかり確認しながら

2025年7月3日

7月はボリュームをもっと増やしたい

2025年7月2日

暑さに耐えるべきか、やめるべきかそれが問題

2025年7月1日

ポジションはどれが正解かよく分からない

2025年6月30日

カテゴリー

  • トライアスロン
    • Garmin
    • 大会情報
  • ブログ
  • 旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 色々やってミ~ナ!葦旅情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • トライアスロン
    • Garmin
    • 練習場所
    • 大分市トライアスロン連合情報
  • 書籍紹介
  • グルメ
  • グルメ
  • 旅
  • ブログ
  • 書籍